iTunesを使用せずiPhone着信音を作成・変更する方法

前回更新 2017/11/27 更新者

AndroidスマホとiPhoneはかなり違いますので、AndroidスマホからiPhoneに機種変更したユーザは、さぞ使い慣れないでしょう。例えば、Androidスマホは、着信音を好きな音楽に変えるには、スマホ単体で数タップだけでできます。ところが、iPhone単体では、好きな曲を着信音に変更できません。

iPhoneにはデフォルトの着信音が多く入っていると言っても、iPhoneの着信音を自分の好きな曲や最近人気な曲に変えたい人が大勢いるでしょう。では、何かiPhone着信音作成方法がありますか?

方法① デフォルトだが複雑な方法:iTunesを使用する
方法② 使い勝手のいい方法:第三者アプリを使用する

iTunesを使ってiPhone着信音を作る

iTunesはapple社が提供するiPhoneやiPadを管理する定番ソフトです。「iTunesが使いにくい」のような口ゴミが多いにも関わらず、iTunesの機能が豊富だというのは事実です。例えば、CDの音楽をiPhoneに入れる機能とか、iPhone着信音を作る機能とかあります。

iTunesでiPhone着信音を作成するには、初めての方なら、15~20分がかかります。操作手順は以下のとおりです。

  1. iTunesを立ち上げます。「ファイル」―「ファイルをライブラリに追加」をクリックし、着信音にしたい音楽をiTunesのライブラリに追加します。
  2. 追加された音楽を右クリックして、「プロパティ」を選択します。オプションをクリックし、開始と停止のところで、音楽の再生時間を40秒以下の範囲に調整し、「OK」をクリックします。

    再生時間を調整する

  3. その音楽を選択し、「ファイル」―「変換」―「AACバージョンを作成」をクリックし、該音楽のAACバージョンを作成します。

    AACバージョンの作成

  4. 作成されたACCバージョンの音楽を右クリックして、「プロパティ」 > 「ファイル」に進み、「場所」を参考して作成されたACCファイルを探し出します。

    場所の確認

  5. ACCファイルを選択して右クリックして、「名前の変更」を選択し、拡張子を「m4a」から「m4r」に変更します。それで、着信音のm4rファイルが作成されました。
    注:ファイルの拡張子はデフォルトで表示しません。拡張子が表示されない場合、「マイコンピュータ」を開き、上部メニューの「表示」タブをクリックし、「ファイル名拡張子」をチェックすればいいです。

    拡張子の変更

  6. iTunesで「ファイル」―「ファイルをライブラリに追加」をクリックして、このm4rファイルをiTunesのライブラリに追加します。
  7. iPhoneをUSBケーブルでPCに接続して、iTunes でiPhoneの管理画面に入ります。
  8. 左の設定欄から「着信音」に入って、「着信音を同期」をチェックします。
  9. 「選択した着信音」をチェックして、同期したい着信音を選択します。
  10. 右下の「適用」をクリックします。すると、着信音がiPhoneに同期されました。

    iPhoneに同期

  11. 最後に、iPhoneで、着信音を前のステップで作成したものに設定すればいいです。

非常に長い手順になりますね。機械が苦手な人は、その手順を見るだけで、頭が痛いでしょう。次は、上の方法に比較し、かなりシンプルなiPhone着信音作成方法をご紹介します。3ステップでiPhone着信音を作成できます。

iTunesを使用せず、スマホマネージャーでiPhone着信音を作成する

AirMoreスマホマネージャーはAndroidとiPhoneを一元的に管理できるデスクトップソフトです。スマホとPCとの間に、データの転送が可能です。また、iPhoneの着信音を作成する機能が備わります。

iTunes で着信音を作成するには、40秒の時間制限及びm4rの形式制限がありますが、AirMoreスマホマネージャーなら、それらの制限が全然ありません。4分以上で、MP3形式の音楽も着信音にすることができます。では、その操作手順を紹介致します。

  1. PCにスマホマネージャーをダウンロードしインストールします。

    無料ダウンロード

  2. スマホマネージャーを立ち上げて、iPhoneをUSBケーブルでPCに接続します。それで、スマホマネージャーはiPhoneを検出して接続します。
  3. 接続できたら、一番上のメニューから音楽をクリックします。音楽管理画面で、左側の着信音を選択し、「インポート」ボタンをクリックし、PCからiPhone着信音にしたい音楽を選択して転送します。それで、それらの音楽はiPhoneの着信音一覧に入ります。

    着信音の転送

  4. iPhoneで先ほど転送した音楽を着信音に設定します。

    着信音の設定

非常に簡単でしょう。PC音痴もすぐに自分のiPhone着信音を変更できます。でも、この方法で作成した着信音は直接iPhoneに転送され、iTunesに転送されませんので、iPhoneをiTunesに同期すれば、転送された着信音は全てなくなります。

Rating:4.3 /5(based on 14 ratings)Thanks for your rating!
著者:2017/06/23関連カテゴリ:スマホ関連小技前回更新 2017/11/27

コメントを書く

お名前を記入してください!
コメント詳細を記入してください!

コメント (0)

サポート
シェア
ダウンロード
コメント
トップに戻る
PC向け