パソコンでアズレンをやる簡単な方法

前回更新 2017/11/27 更新者

アズールレーンとは?

アズールレーン、略してアズレンとは、現在ツイッターのタイムラインでよく見られる艦これぽい、艦船擬人化のスマホソーシャルゲームです。そのハイクォリティのグラフィック、やり甲斐のあるシューティング戦闘システム、7%もあるガチャSSR産出率、ストレスのない遊びやすさなどで、日本で好評になり、爆発的な人気を博しました。9月14日のサービス開始から、既に登録ユーザー数が百万も超えて、Google PlayストアやAPPストアのセールスランキングも両方TOP10入りを果たしました。

azur-lane

なぜPCでアズールレーンをする

スマホでプレイするユーザーが多いですが、スマホでプレイできない、或いはやりづらいユーザーも結構います。なぜスマホでできない、またはパソコンで遊びたいというと、次のような理由が挙げられます。

  • Android8.0のスマホはまだ対応外
  • Docomoスマホのフィルタリング機能でプレイできない
  • それなりにスマホのスペックを要求するゲームなので、最新でなければ少々重く感じる
  • 戦闘が弾幕シューティングなので、キーボードでの制御がより操作しやすい
  • スマホのバッテリーが持てない
  • PCでやるとアズールレーンの実況配信が簡単

パソコンでアズレンを遊ぶ方法

Androidエミュレータで気軽にアズレン

垢バンの恐れがあるので、怖くてスマホゲームをエミュレータでやれないユーザーが多いでしょうが、アズールレーンは日本製のアプリではなく、エミュレータに関しては緩いようです。なにせ本国版の公式サイト上には、おすすめのエミュレータなども載ってありますから。なので、比較的に安心して、Androidエミュレータを使って、PCでアズールレーンをプレイすることが可能です。

ただし、現在インターネット上のAndroidエミュレータが多く、どれが最もアズールレーンに向いているかが知らず、選択できないユーザーも結構います。こちらのテストとネット上のコメントでは、NOXは少々音割れが発生され、BlueStacksが一番いいアズレン用のエミュレータです。

では、ブルースタックスでアズレンをやる方法を説明します。

  1. まずはブルスタの公式サイトにアクセスして、ソフトをダウンロードしてPCにインストールしましょう。
  2. インストールしたブルスタを開き、エンジン起動後、Googleアカウントをログインします。
  3. 「アプリセンター」で「アズールレーン」をインストールします。

    ブルスタでアズールレーン

  4. インストールした「アズールレーン」を起動すれば、スムーズに遊べます。

    エミュレータでアズールレーン

ヒント:エミュレータなので、キーボードで操作することも可能ですが、自分好みに設定する必要があります。もちろん、コントローラーを接続すればコントローラーでの操作も可能です。

ブルスタキーボード設定

AirMoreミラーリングソフトでスマホをミラーリング・制御してアズレン

AirMoreミラーリングソフトとは、PC用のスマホミラーリングソフトです。つまり、スマホの画面をPCに映ることが可能なソフトです。更に、Androidスマホであれば、PCでの制御も可能です。まずは下記のボタンをクリックして、ソフトをPCにダウンロードして、インストールしましょう。その使い方は下記の通りです。

無料ダウンロード

  1. インストールした「AirMoreミラーリングソフト」を起動し、USBケーブルでスマホとPCを接続します。(iPhoneの場合はWi-Fi接続のみが可能)
  2. しばらくすると、AirMoreミラーリングソフトが接続しているスマホデバイスを識別し、PCに初めてのUSB接続の場合はスマホ上に「USBデバッグを許可しますか?」というダイアログがポップアップされ、「このパソコンからのUSBデバッグを常に許可する」にチェックを入れ、「OK」をタップします。

    USBデバッグ

  3. その後、AirMoreミラーリングソフトのアプリが自動的にスマホにインストールされます。アプリが開かれ、ポップアップされるダイアログに「今すぐ開始」をタップすれば、ミラーリングが開始されます。

    スマホミラーリング

  4. それでPC上の「AirMoreミラーリングソフト」にスマホの「アズールレーン」ゲーム画面が表示され、マウスで制御したり、録画したり、実況したりすることができます。

    apowermirrorでアズレン

注意:USB接続モードを使用する前に、AndroidスマホはUSBデバッグをオンにしなければなりません。接続モードもUSB充電モードではなく、MTP/PTPモードにする必要があります。

結論

現在流行りのスマホゲーム「アズールレーン」ですが、バトルが横スクロールシューティングで、グラフィックも綺麗で、それなりにスマホの性能とプレイヤーのスキルが要求されます。キーボードやコントローラーで気楽に操作したいユーザーやスマホで遊べないユーザーには、BluestacksというAndroidエミュレータがおすすめです。一方、スマホで遊べますが、手軽に録画や実況がしたい人には、PCでアズレンをやる方法として、AirMoreミラーリングソフトが最適だと思います。

Rating:4.3 /5(based on 14 ratings)Thanks for your rating!
著者:2017/10/11関連カテゴリ:スマホ関連小技前回更新 2017/11/27

コメントを書く

お名前を記入してください!
コメント詳細を記入してください!

コメント (0)

サポート
シェア
ダウンロード
コメント
トップに戻る
PC向け